昨日は FCCウェビナー実践スクールのセミナーでした 一番大切なウェビナーのシナリオについて の講義。 これが一番の大事なキモの部分なんですね。 これきっちりとテンプレート化されています。 でも、おそらくテンプレートわたされても それだけでは、結果を出すことはできないですよ。 … [Read more...] about ウェビナーは、ビジネスモデルです。
コピーライティングの書き方を変える必要がでてきた
先日ウェビナーの撮影があり、その時にFacebook広告用の素材も撮影しておいたので、 テロップと音楽をつけて20秒ぐらいのFacebook広告を作ったんですが、 Facebook広告の審査が通らず。 とほほ。。。 割と煽る系ではなくマイルドなコピーにしたつもり … [Read more...] about コピーライティングの書き方を変える必要がでてきた
世間なんて、クソくらえだぜ!!
私は 【やりたい事をビジネスにして、成功する】 ってことが一番価値があると思っています。 どんな人にとっても、それが、幸せになる道だとおもっています。 だから、それを実現しようとしている人の、ウェブマーケティングを手伝っているわけです。 だって人生で一番時間を使うのは仕事です … [Read more...] about 世間なんて、クソくらえだぜ!!
売れるウェビナーの条件とは?
本日私は、来月早々に行うキャンペーンの 最終シナリオを書いてました。 今回のキャンペーンはローンチではなくウェビナー。 で、ウェビナーの良い点は自動化しやすいところですね。 だから今回も自動化を前提にビデオの撮影はします。 日付を言うやつと、言わないやつをとっておくんですよ。 … [Read more...] about 売れるウェビナーの条件とは?
簡単訴求の罠
私は、やりたいビジネスで成功するためのウェブマーケティングをお伝えしているわけですが ウェブマーケティングの中の重要スキルにコピーライティングがあります。 コピーライティングというのは、人に行動してもらうためのスキル。 登録してもらう、購入してもらうなど 読んだ人が行動を起こす気にな … [Read more...] about 簡単訴求の罠
詐欺師を見分ける方法
こんにちは 大原です。 このところ 取り組んでいた 昨日で石井光枝さんの 【5次元意識の使い方】キャンペーンののセミナーが終了しました。 私は、今まで転売系やマーケティング系の案件が多かったので 今回のような マインド系、潜在意識系の大きなキャンペーンを 行ったのは、実 … [Read more...] about 詐欺師を見分ける方法
Facebook 広告とグーグルアドワーズ広告の違い
今朝起きたて、広告の反応をみるために Facebook を覗きにいったら 何故か facebook … [Read more...] about Facebook 広告とグーグルアドワーズ広告の違い
ウェビナーで売れやすいジャンル
先日最近ある ○○魔法学校というスピリチャルのスクールを やっている、 スピリチュアルの方と お話をさせていただいたんですが、 その人は何と、ビジネスを始めて たった2年で年商5000万円を突破 今年は1億行きたい という方でした。 マジ、それ凄い。 その方は … [Read more...] about ウェビナーで売れやすいジャンル
変化の予兆 トレンドと不変なもの
変化の兆候を見逃すな。 音声配信しました 【変化の予兆と不変なもの】 http://scp03.xsrv.jp/mainblog/wp-content/uploads/2019/03/19.03.09b.mp3 ====================== 昨日は私が参加させても … [Read more...] about 変化の予兆 トレンドと不変なもの
プロダクトローンチって何?
さて 皆さんプロダクトローンチというマーケティングの手法は ご存知でしょうか? 現在最も優れたマーケティング手法と されている、ネット時代のマーケティング手法。 成功している起業家はほとんど取り入れています。 プロダクトローンチ=詐欺と思っているような 勘違いをしている … [Read more...] about プロダクトローンチって何?